皆様こんばんは😊✨紫陽花の季節に母の姿を想う☂️💖🌈✨🌈✨💖😊😃😀😁😆😒☺️😄😀😆🙂😊💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈🌈🌈🌸🌸🌸🌸🌸🌸💖💖💖💖💖💖💖

Photo by Yumiko
紫色の紫陽花
姉の紫陽花
皆様こんにちは。
今年は梅雨入りが早かったですね。
先日は土砂降りの日がありました。

各地で被害のあった地域もありましたこと
お見舞い申し上げます。


さて、
お蔭様で私はこうして久しぶりにブログを更新させていただいております。😊🌈✨🍀

実家の紫陽花たちも徐々に咲いて参りました。
紫陽花にもいろいろな種類があるようですね。
昔から実家の庭に毎年咲いていた紫陽花は数年前だったか大きくなり過ぎて庭師さんが剪定し刈り込んでから昨年までは咲きませんでした。「寂しいな、母の紫陽花、刈り込み過ぎたのでは?全くないね」と姉に私が言うと、
姉は「大丈夫.また時期が来たら咲くからね」と淡々と私に言いました。言葉通りに
今年はようやく可愛い小さな花が咲き始めました。
よかったちゃんと母が好きだったピンク色の紫陽花は復活しました。✨😆🍀🌈✨
他の紫陽花たちもたくさんこれから大きく開花します。中でも紫色の紫陽花は珍しいです、とても繊細で華麗な花弁をたくさん持っていて私の細やかな心を癒してくれるかのようです。
これは姉のアイディアで庭に植えてくれました。何年目か忘れましたが毎年咲くようになりました。
梅雨の鬱陶しさを忘れさせてくれる花達です。
梅雨の晴れ間は気温が上昇して日中は暑かったりしますね。
それでも紫陽花たちに会いたくなり、
少しの合間にふと目を向けると母がいつも
そこに居るかのようでほっとするのです。
5月は母の日
6月の紫陽花は母の思い出
そして、父の日の思い出もやってきます。

思い出を抱きながらまた前を向いて
皆様と共にブログを楽しく更新してまいりたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

また、Pianist Yumiko Uno ピアノコンテンツでお会い致しましょう(*^_^*)
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
Photo by Yumiko
優しい母の思い出のピンク色の紫陽花
Photo by Yumiko
赤い紫陽花
Photo by Yumiko
Photo by Yumiko
祖父が好きだった繊細な花
ふわふわ綿菓子のよう
色が鮮やかで嬉しい
家の建て替えで庭木を失ったものもありましたがいつの間にか姉が新たに植えてくれました。
思い出の花の中のひとつ
たくさん咲きました。
Photo by Yumiko
ピンクの紫陽花
可愛いらしいです
蕾がたくさんありこれからまだまだ咲きます
Photo by my older sister
Photo by my older sister
Photo by my older sister

Pianist由美子UNO が綴るショパンの情景

Pianist由美子UNOの感性が描くショパンの人生の旅のロマン このブログはPianist由美子UNOが全て手作業で行っており ショパンの物語の文章と画像はオリジナルです日々の出来事なども時折り皆様にお届けしております お楽しみいただけましたら幸いです  

0コメント

  • 1000 / 1000