皆様、こんにちは〜‼😃💓✨💖いつもご訪問ありがとうございます、今日は『誕生日に寄せて』綴りま~す‼💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖😀😄😁😆😊😁☺️😊
皆様、こんにちはあ~〜‼😃💓✨💖いつもご訪問ありがとうございます💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖😀😄😁😆😊😁☺️😊😀😃😄😁😆😄😁😆🙂😄
いかがお過ごしでしょうか?
一昨日は彼岸花の話をしましたねっ😃✨💕
彼岸花は、昔からネガティブなイメージがありすよね~、そして、確かに花も葉も球根も有毒ですが、触っただけで毒が出るわけでないので、花を見たり香りをかいだりするくらいは安全なのでご安心くださいネ!😃
つい最近まで、私も彼岸花は不気味だな~と思っていましたが、
今年は咲いてる景色を眺めてもなんだか綺麗かも??と、ポジティブに楽しめるようになりました。😄💓✨💖
とは言え、実際にはあまり近づいて見たり触ったりはしませんけれどね😄💦
さて、
今日は、先日書ききれなかった
誕生日に因んだ思い出を
『誕生日に寄せて』と題して綴りたいと思います。
私の子供の頃、私の住んでいた環境では、お互いの家に友達を招いて誕生日会を開くのが習慣のようになっていました。小学生くらいになると、誰を自宅の誕生日会に呼ぶかは子供が自分で決めるようになりました。お友達のお誕生日会に招かれることもありました。アルバムを開くと、友達の誕生日会の楽しそうな写真が残っています。なぜか私の誕生日会の写真は残っていないけれど、友達の家で集まった友達の誕生日会の写真は今でも大切な思い出です。
けれど、その友達とは引っ越しで離れ離れになってしまいました。子供心に「もう一緒に誕生日を祝えないんだ」と思うと、ただ楽しかっただけの思い出ではなく、切なさも強く残りました。だからこそ、あの頃の誕生日会は私にとってかけがえのないものになっています。
私は何度も引っ越しをしてきたので、一緒に誕生日会をした友達と離れ離れになったことは、本当に寂しかったです。
誕生日会を一緒にしたのに、もう会うこともなく、これからは別々の地で生きていかなくてはならないのだ、と、子供ながらに思いました。
だから、子供の頃の誕生日会は「ただ楽しかった」とは思えませんでした。
引っ越すのは私のほうなので、残された友達はそのままの環境の生活を続けていくのだろうと思うと、きっといろんな出来事の中で私のことを忘れてしまうのだろうな…と感じていました。
でも私は、その後も、その時その時の場面が強く心に焼きつくため、子供の頃に友達からもらったプレゼントなども、大人になった今でもずっと大切にしているわけです…
私は、思い出を大切に抱えて生きていく人間なんだな~と我ながら思います。
私自身の誕生について、両親から何度も聞かされた話があります。予定日を一週間遅れて私は生まれたそうです。
なかなか生まれず、父は病院で待ちくたびれて一度家に戻ってしまったそうです。その間に、夜中の雨の中で私は生まれました。父は私が生まれる瞬間を逃してしまったけれど、それも父らしいエピソードとして今では微笑ましく思います。
私は、男の子よりも体重も身長も大きく生まれたそうで、母は大変だったそうです。けれど、良い季節に生まれたことを母はいつも嬉しそうに話してくれました。
母にとって私は「ようやく無事に生まれてきた子」でした。だからこそ、小さい頃から「五体満足で生まれてきたことに感謝しなさい」と繰り返し言われてきました。
私は、これまでも感謝の心を大切に生きて来ました。
これからも、その心は変わることなく日々を丁寧に重ねていきたいと思っております。
皆様、今日もご清聴ありがとうございました。
また、Pianist由美子UNO ピアノコンテンツの続きも書き進めて参りたいと思います。
楽しみにお待ち下さいませ。
では、またPianist由美子UNO ピアノコンテンツでお会い致しましょう。
(*^^*)💖✨💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💖✨💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹😃😀😄😁😆😊😁☺️😊🙂😆😁😄😃😀😁😊😀😃😄😁🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹😃😀😊🙂😆😁😄😃😀😁😊😀😃😄😁😆😄😁😆🙂😄😁😆😊😁☺️😊🙂😆😁😄😃😀😁😊😀😃😄😁😆😄😁😆🙂😄😆☺️😃😀😁😊🙂😄😁😆😊😁☺️😊🙂😆😁😄😃😀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🎼🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎼🎹🎹🎹😆☺️😃😀😄😁😆😊😁☺️😊🙂😆😁😄😃😀😁😊😀😃😄😁😆😄😁😆🙂😄😆☺️😃😀😁😊🙂😊😆😄😄😃😀😁😊😀😃😄😁😆😄😁😆🙂😄
0コメント